【新潟市中央区】空き家対策・空き家バンクへの登録方法

空き家の売却、有効活用におすすめの無料サービス

空き家の活用プラン・市場調査書を手に入れる

空き家の活用を考える際に絶対に必要となるのが市場調査。どんな需要があるのかを知れば合理的な活用方法も見えてきます。戸建て賃貸、駐車場、リノベーションなど、「どうしようか」と考えていても答えは見つかりません。失敗しない活用のために、まずは市場調査を手に入れることからスタートさせましょう。【PR:タウンライフ】


空き家を確実に売る、売れる可能性を知る

空き家に限らず不動産を高く確実に売却するには不動産一括査定サイトの利用はもはや常識となっています。中でもイエウールは実績も規模も国内最大級。

空き家をどうするか考えるため、損をしないためにまず始めに手に入れるべき情報は「売れる見込みがあるのか?」「売れるとしたらいくら?いつ?」ということ。それをタダで今すぐ手に入れることができる優れたサービスです。【PR:イエウール】


解体費用を可能な限り安く抑える

空き家の解体を選択肢として考えることも少なくありません。その費用をとことん抑えるために利用したいのが解体費用の一括見積りサービス。サービスに登録されている業者は一定の審査を経た信用できる会社だけ。複数の解体業者の見積りを比べることで、コストを抑えることができるだけでなく、安全性も比較することができます。【PR:あんしん解体業者認定協会】


新潟市中央区の現状

新潟市中央区の平成27年国勢調査における人口は183,836人で、前回国勢調査(平成22年)の人口数180,537人に比べ、3,299人の増加となっています。政令市を除く全国約1900自治体で人口数は第185位、人口変動率は1.83%で、人口増加率は第231位となっています。
 
中央区についてもっと詳しく知る
(ウィキペディア・外部サイト)
 
中央区役所
中央区役所ウェブサイト
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 2階~5階 電話:025-223-1000(代表)
 

新潟市中央区の空き家対策・空き家バンクへの登録等について

新潟市または新潟県の空き家対策、空き家バンク情報をご覧ください。
詳しくは新潟市中央区の空き家対策等のページでご確認ください。

新潟市の空き家対策・空き家バンクへの登録等について

空き家

新潟市の取り組みについて
新潟市の空き家の現状
空き家の対策(所有者の方、これから所有する可能性のある方)
「空家等対策の推進に関する特別措置法」の対応について
空き家に関する情報提供パンフレット
空き家の譲渡所得に係る税控除について(譲渡所得の3,000万円特別控除)

空き家の対策(所有者の方、これから所有する可能性のある方)

みんなで考えよう、空き家対策
様々な理由で、誰もが空き家の所有者になる可能性があります。空き家は、個人の財産であり、所有権や、管理責任も個人にあるため、所有者や管理者が自ら対応しなければなりません。これから空き家になる可能性のあるものも含め、それら家屋をどうしていくのか、所有者自ら考えることはもちろん、家族や関係者とも相談しなければなりません。
しかし、家屋をめぐる問題や悩みは様々あるため、解決に至らないまま相続が発生し、より問題が複雑化することも決してめずらしくはありません。
一方で、空き家であっても、上手に使えば家族や地域の財産にもなる有効な資源でもあります。
新潟市では、様々な問題の解決の一助となるよう専門家の団体と連携協定を結んで空き家対策を進めておりますので、ご自身で解決が難しい場合は、それぞれに応じた窓口へご相談されてみるのはいかがでしょうか。

空き家になる前に
住まいの引き継ぎ方を考える
多数の相続人がいるなど権利関係が複雑な場合、空き家の管理・処分の話し合いがうまくいかず、相続人だけでは意思決定ができないことがあります。
空き家になる前に、住まいの引き継ぎ方や誰が管理するかなど考えておきましょう。行政書士、司法書士、弁護士等の専門家に相談することも有効です。

相続など、権利義務関係書類作成
新潟県行政書士会 電話:025-255-5225
新潟市役所行政書士相談 電話:025-226-1025

登記、成年後見、相続など
新潟県司法書士会 電話:025-240-7867
新潟市役所司法書士相談 電話:025-226-1025

空き家になった後は
空き家を活用する
住まいは人が住まなくなると急速に老朽化が進みます。できるだけ早く使用することで有効に活用できます。所有者や使用する予定がない場合は、不動産や建築などの専門家に相談し、売却や賃貸、リフォームして活用することなども検討してみましょう。

空き家を売りたい、貸したい
公益社団法人新潟県宅地建物取引業協会 電話:025-247-1177
公益社団法人全日本不動産協会新潟県本部 電話:025-385-7719

空き家を利活用したい
一般社団法人全国空き家相談士協会新潟支部 電話:025-245-6771
一般社団法人新潟県建築士会 電話:025-378-5666
一般社団法人新潟県建築士事務所協会 電話:025-265-4748

空き家を管理する
草木は放っておくと、枝葉の落下や害虫の発生、動物の棲家になるなど、近隣へ迷惑をかけることがあります。ご自身で維持管理ができない場合は、民間の管理代行サービスの利用を検討されてはいかがでしょうか。庭木の手入れやせん定・伐採などは市造園建設業協会へ、また除草や見回りなどは市シルバー人材センターへ作業を依頼することもできます。

庭木のせん定や伐採を依頼したい
一般社団法人新潟市造園建設業協会 電話:025-282-4456

空き家の管理や除草を依頼したい
公益社団法人新潟市シルバー人材センター 電話:025-241-3541

その他の相談先
土地・建物の表示に関する登記や境界の調査をしたい
新潟県土地家屋調査士会 電話:025-378-5005

建物を改修や修繕をしたい
新潟地域住宅相談協議会 電話:025-266-6650

建物を解体したい
一般社団法人新潟県解体工事業協会 電話:025-245-7673

法律や債務の問題で弁護士に相談したい
新潟県弁護士会 電話:025-222-5533
法テラス新潟(日本司法支援センター) 電話:050-3383-5420
新潟市役所弁護士相談
(北区)豊栄さわやかセンター 電話:025-386-0745
(東区)東区役所区民生活課 電話:025-250-2235
(中央区)広聴相談課市民相談室 電話:025-226-1025
(江南区)江南区役所区民生活課 電話:025-382-4203
(秋葉区)秋葉区役所区民生活課 電話:0250-25-5674
(南区)南区役所区民生活課 電話:025-372-6105
(西区)西区役所区民生活課 電話:025-264-7211
(西蒲区)西蒲区役所区民生活課 電話:0256-72-8317

お問い合わせ
建築部住環境政策課
〒951-8550新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所分館5階)
電話:025-226-2809FAX:025-229-5190
詳しくは新潟市の空き家対策等のページでご確認ください。

新潟県の空き家対策・空き家バンクへの登録等について

空き家・住み替えに伴う住宅資産活用に関する相談窓口

新潟県居住支援協議会の活動の一環として、国土交通省の「平成29年度重層的住宅セーフティネット構築支援事業補助金」を活用し、土地・建物の有効活用を提案いたします。相談は無料です。

1 空き家の有効活用を提案
リフォーム、リノベーション、用途変更、除却等の提案を行います。
2 住み替えに伴う住宅資産の活用を提案
現在お住みの住宅から賃貸住宅、老人保健施設等への住み替えを検討される方に、現在の住宅資産の活用方法の提案を行います。

電話相談
以下のフリーダイヤルで相談を受け付けています。相談をいただいた方からは、知らなかったことが多く、参考になったとの声をいただいています。お気軽に相談下さい。
フリーダイヤル:0120-1098-54

お問い合わせは
都市局都市政策課
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-280-5426
詳しくは新潟県の空き家対策等のページでご確認ください。